ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > よっちゃんの ここだけのはなし Vol.85

本文

よっちゃんの ここだけのはなし Vol.85

ページID:0052950 更新日:2022年8月5日更新 印刷ページ表示

Vol.85 富士市の皆さん、ありがとう

かぐや姫の市長

 「まちの駅」の視察で静岡県富士市へ行ってきた。行った日は、地元の人もびっくりするくらい富士山が美しかった。「しらす丼もうまかった。
 まちの駅は、全国に1500ヵ所位あるんだけど、兵庫県では相生市が初めてなので、何としても成功させたいと思い、これまで新潟県見附市、福岡県朝倉市を見に行った。今回は、富士市だ。
 富士市内には50ヵ所のまちの駅があるが、その内4ヵ所見せてもらった。清水次郎長が定宿にしていた「鯛屋」さんをはじめ、みんな、駅には小さなスペースを作って、まちの駅コーナーをつくり、頑張っておられる。カレンダーとか、タオルとか、昔の電車の切符風に各駅の切符など共通グッズを作っている。本当にいろいろ、丁寧に教えていただいて、勉強になったし、ヒントをもらって帰ってきた。富士市のみなさん、ありがとうございました。

まちの駅での市長

 富士市はかぐや姫の郷。洋菓子の駅にあった竹取ロールを買って食べた。かぐや姫の味がした。
 相生にも、和泉式部の言い伝えがある。書写山参詣の時、京で生んだ、別離した子供に会うため、相生に足を延ばして、子供に会いにきた。ちょうど雨が降ってきたので、栗の木の下で雨宿りをした、という伝説みたいな言い伝えだ。今でも、その雨宿りの栗の木の子孫が市内にある。
 富士市の皆さん:「相生市さんは全国に市町村が1800位ある中、あいうえお順で一番なのに、なぜそれをPRされないのですか?」
 よっちゃん:「うーん.....」
 ここだけのはなし

2008年12月4日 相生市長 谷口 芳紀


チャットボット